Welcome to the JAC West Japan region!


JAC西日本ブロックへようこそ。
日本カイロプラクターズ協会(JAC)の西日本ブロックのホームページです。
このホームページはJAC西日本ブロックに所属する会員及び、すべてのJAC会員に向けて西日本ブロックの活動などを発信するホームページです。
会員の方は時々チェックしてみてください。
Recent Update:
- 若槻先生セミナーの申込を開始します
- JAC西日本ブロックニュースレターを発行しました
ウェビナーシリーズ5
2025年度ウェビナー【オフィス経営を最適化】
2025年度テーマの背景
●例年は臨床に関わるテーマを取り上げてきたが、今まで参加したことがない会員にも参加いただけるように例年とは異なるトピックを提供したいと思います。
●会員のカイロプラクターの多くは既に開業されている、もしくは今後開業する 予定の方で、つまり経営者か未来の経営者です。多くの方は経営者で もありながら臨床家でもなければならないという立場です。
●経営に関する制度やマーケティングなどの最新情報は日進月歩であり、そ れらを勉強し続けることは臨床をしながらでは大変です。
カイロプラクティックオフィス経営者として 今、知っておきたい情報を
濃縮して得る機会をお届けしたいと思います
スケジュール
第三水曜日の午後1-2時に開催(後日視聴あり)
6月 松永先生:オフィスでのChat GPTの活用
7月 中塚慶先生:マーケティング
9月 竹谷内啓介先生:海外からの患者さんへの対応
10月 横井大覚先生:税務について
参加資格:JAC会員またはJCR登録者
参加費:シリーズ参加 /JAC会員12,000円、臨床プログラム生8,000円
単発参加/4,000円(回)
参加ご希望の方は、下記フォームからお申し込みくださいませ。
※24時間以内に返信がない場合には、入力したご自身のメールアドレス、メールアドレスの迷惑メールボックス、セキュリティ設定をご確認のうえ、お手数ですがご連絡くださいませ。

若槻先生からひとこと
2024年は国民の3割が65歳以上となり、高齢者層の増加とともに世界各国で懸念されているのは認知症患者の増加です。それに付随して軽度認知障害(MCI: Mild Cognitive Impairment)という認知症に至らないが、認知機能が低下している人たちが増える問題が注目されています。
いかにしてMCIを防ぐのか。つまりそれは認知症(アルツハイマー病)に至る前段階の神経可塑性のあるうちに改善、状態維持を目指すことになります。
これに伴って、カイロプラクティックを受診する人たちにおいてもMCIを持っていて、我々カイロプラクターは気が付かないうちに診ている可能性もあります。時には知らない間に改善しているかもしれません。しかし、MCIに気が付かないままカイロ治療を行うことは治療効果を得ないばかりか、術者・患者の双方に不満を抱える結果になります。
そういった患者が抱えているのは「記憶認知障害」や「運動認知障害」でしょうか。あるいは「知覚認知障害」でしょうか。これらの認知障害は痛みの誤認や運動機能を正しく遂行できない可能性があります。今回のセミナーの中では認知症の概要とMCIの分析に加えてカイロプラクティックが最も影響を与えやすい小脳を中心とした運動認知や痛み認知について話すとともに、多少の複雑なネットワーク機能についてもアプローチしていきます。
ある患者は慢性腰痛を訴えてやってきましたが、MCIに由来する、認知障害による腰痛を訴えていました。マニピュレーションをしても効果を全く得ません。なぜならこの患者が抱えていたのは認知障害なのですから、感覚そのものが正しく認知することができないのです。まず、治すべきは脊柱ではなく、脳神経系です。脳神経系に刺激を与えて可逆性変化を促そうとしてもできない状態です。こういったMCIの患者を分析してどのようにアプローチしていくべきか、私たちの知識の幅を広げる機会になります。
臨床ウェビナーシリーズ5

ウェビナー利用者は当会のウェビナー利用規約に同意のうえで申し込んでください。

臨床ウェビナーシリーズ 2020 ブルーレイ

2020年6月~12月まで開催したウェビナーシリーズのうち、臨床ウェビナーをブルーレイに一本化して販売します。
内 容:(ブルーレイディスク1枚)
- セッション2:イントロダクション
- セッション4:ストレスと免疫
- セッション6:ストレスと小児
- セッション8:ストレスと代謝因子
- セッション8:補足講義
- セッション10:ストレスとと内分泌
- セッション10:補足講義
- セッション12:ストレスと自律神経
- セッション12:補足講義
- セッション13:ストレスと神経系
- セッション13:補足講義
※講義資料のデータ・印刷資料はありません
価 格:10,000円(送料込み)
支払い:銀行振込 もしくは ペイパル・オンライン決済
対 象:購入対象者はJAC正会員、学生会員、JCRプログラム生に限ります
再 生:
- 2013年以降のデッキでの再生は確認していますが、それ以前のデッキでの再生は保障できません。
- PCで再生する場合プログラムのバージョンによって再生できない場合があります。
補 償:
- ディスクに損傷が生じて再生できない場合、無償でディスクを交換いたします。
- 運送トラブルによって品物が届かない場合、無償で再度送付いたします。
- お持ちの再生機器が対応していない場合の返金等は受け付けませんのでご注意ください。
購入方法:購入フォームからご購入いただけます。